農業資材・農薬の通販なら農家のお店おてんとさん通販サイトはコチラ

ハウスフィルム(規格品)|ビニールハウス特集 -農家のお店おてんとさん

  • URLをコピーしました!
目次

MKV 農ビ ENGEI(屋根用ビニール)

特長

・施設園芸栽培に必要な性能をバランス良く備えた使いやすい汎用農ビです。
・透明性に優れ、作物に必要な光をよく通します。
・無滴性に優れ、ハウス内の水滴のボタ落ちを防ぎます。
・朝夕や曇雨天時におけるキリ・モヤの発生を防ぎます。
・農ビなので、保温性に優れています。
・特殊配合でフィルム面のベタツキを軽減しており、展張時の開閉作業が楽に行えます。

透明(厚さ0.1mm)

タキロンシーアイ 霧抑制農ビ スカイ8防霧(屋根用ビニール)

特長

農ビの定番で愛用されている方も多い汎用農ビです。
・優れた防滴性能を有しています。
・透明性に優れています。
・フィルムそのものがキリ・モヤを抑える防霧性能を有しています。
・耐候性・強度に優れています。

透明(厚さ0.13mm)

透明(厚さ0.15mm)

MKV 農ビ ENGEI 腰ビニール(側面ビニール)

特長

・施設園芸栽培に必要な性能をバランス良く備えた使いやすい汎用農ビです。
・透明性に優れ、作物に必要な光をよく通します。
・農ビなので、保温性に優れています。
・側面(サイド)用なので、ハウスバンド等で固定し易いように片テハ(片側テープハトメ)加工済みです。

透明(厚さ0.1mm)

農ビと農POの違いについて

農業用ビニール(農ビ)とは

農業用ビニール(農ビ)はポリ塩化ビニール(PVC)を主成分とし作ります。ポリ塩化ビニールで出来ているためベタつき感はありますが、多少伸縮性があるのでピンとキレイに張ることができます。

また密閉性に優れているので保温性が高く、光の透過性は直進光線透過率で90%で透明性も高いのが特徴です。

防じん加工無しの農業用ビニールを使われる場合、使用年数が経過するにつれて、ホコリや汚れが付着し透明性が低下することは覚えておきましょう。

農PO(農業用ポリオレンフィルム)とは?

農PO(農業用ポリオレフィンフィルム)はポリエチレンや酢酸ビニルなどのオレフィン系樹脂を主原料としたフィルムで複数の原料を使用して1枚のフィルムを作ります。3本の3層フィルムと5本の5層フィルムが多いです。

農業用ビニール(農ビ)よりも硬く伸縮性はほとんどないため、たるみがなくキレイに張るのが少々難しい反面、丈夫でほこりが付きにくくベタつきがないのが特徴です。

農ビの方が農POより1.3から1.4倍ほど比重が重いため、農POの方が軽く作業しやすいというメリットもあります。

農POフィルムには塗布型と練り込み型があり、また通常タイプの他に紫外線をカットするUVカットタイプや直線的な光を散らして柔らかな光でハウス全体に行き垂らせる散乱光タイプなどもあります。

農業用ビニール(農ビ)と農POの特性の違い比較表

スクロールできます
農業用ビニール農PO
透明性○(約90%)△(約70~80%)
透明性(1年後)×(約65~70%)△(約70~80%)
保温性
伸張性
軽さ
作業性
べたつき×
耐寒性×
防塵性×
引き裂き強度×
※数値は目安値です。

不要になったビニールの処分方法

不要になった農業用ビニール(農ビ、農PO)は、事業から出た廃棄物扱いとなるため、廃プラスチック類に分類される「産業廃棄物」に該当します。

ビニールハウスを処分する際は、ビニールを素材ごとに分別し土や砂などを取り除いて、折りたたみまとめてます。

まとめる際、他の素材が混ざらないようにするため、廃棄するビニールと同じ素材の紐やビニールを使うのが一般的です。
廃棄するビニールの一部をカットして、まとめたビニールを束ねる紐にする方法でも良いでしょう。

まとめたビニールは、産業廃棄物の収集・運搬の許可を受けた業者に依頼して処分するのが一般的ですが、回収手続きや処分費用など地域や自治体によって異なるため、関連機関に問合せて適切に処分するようにしましょう。

不要になった農ビや農POは、リサイクルして有効活用できる大切な資源です。

SDGsの観点からも、不要になった農業用ビニールを含む産業廃棄物を正しく処分してリサイクルに回すことは持続的な社会の実現にとても大切です。

産業廃棄物の処分方法に従わず、不法投棄などを行ってしまうと、3年以下の懲役や1000万円以下の罰金といった罰則があります。

関連特集

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当店の除草剤売上No1

農薬と農業資材の通販|農家のお店おてんとさん公式ONLINE

この記事を書いた人

農家の方に専門知識を持った経験豊富なおてんとさんスタッフが耳寄りな情報を随時更新しております。是非ご覧ください!

目次