
主成分の”グルホシネート”とは
グルホシネートは土壌に落下すると、土壌に吸着し微生物により分解され速やかに消失します。
地面に落下したグルホシネートは、最終的には「炭酸ガス」「リン酸塩」「水」になり、土壌中
に
残留・蓄積する心配はありません。
グルホシネート18は接触型の除草剤で、薬剤がかかった部分のみに作用し枯らすため、雑草の
根は残ります。ですので、傾斜地や斜面等で地面の強度を維持しつつ雑草を枯らしたい場合など
に最適の除草剤です。
主な特徴
1. 散布後2~5日で効果が現れます。
2. 多年生雑草の茎葉(地上部)を確実に枯殺し、再生を長期間抑制します。
3. イネ科・広葉問わず、一年生雑草はもちろん多年生雑草にも通常濃度
100~150倍で優れた除草効果を発揮します。
(※濃いめで散布すると、より確実な効果を発揮!)
4. 根は残るので、斜面の除草に最適の除草剤です。
5. 土壌に落下すると、速やかに土壌微生物に分解されるので土を傷めません。
頑固な雑草にも通常の希釈量でしっかり効く
●一年生雑草・・・150~200倍に希釈
●スギナ等の頑固な雑草・・・100倍に希釈
使用効果
�@散布前の状態
 |
�@散布後5日経過した状態
 |
スギナやその他雑草が繁茂している状態 |
地上部の茎葉がほぼ枯れています。
(根は枯れずに残っています。) |
�@散布前の状態
 |
�A散布後5日経過した状態
 |
斜面に
様々な雑草が繁茂している状態
|
ほぼ全ての雑草の葉と茎が枯れました。
(根は枯れずに残っているので、斜面ですが地面の強度は維持されています。) |
上手に使用する”ポイント”
草丈の高くなると1度の散布で完全に枯らすことができない場合が
あるので、雑草が大きくなりすぎる前に散布してください。
●雑草の草丈は30cm以下でお使いください |
 |
※雑草の種類や生育・発生状況によって
効果の出方は変わってきますので、目安
としてお考えください。
|
散布直後の降雨に注意
散布後すぐに雨が降ってしまうと、せっかく散布した薬剤が葉や茎に吸収される前に流れ落ちてしまうことになります。2~3日、晴れの日が続くタイミングを見計らって散布することをおすすめします。
製品仕様
商品名 |
グルホシネート18 |
分類 |
非農耕地用除草剤 |
有効成分 |
グルホシネート・・・18.5% |
毒性 |
普通物 |
内容量 |
5L |
グルホシネート18ラインナップ
内容量:500ml |
内容量:5L(大容量規格) |
 |
 |
宅地、駐車場、公園、運動場、工場敷地、道路、鉄道、のり面などの農耕地以外の場所
(一般家庭向きの使い切りサイズです。)
|
宅地、駐車場、公園、運動場、工場敷地、道路、鉄道、のり面などの農耕地以外の場所
(企業や会社・事業主様に好評の大容量です。)
|
内容量:500ml×20本(ケース販売) |
内容量:5L×4本(ケース販売) |
 |
 |
お得なケース販売
ご近所やご友人の方とのまとめ購入に最適と好評です。
|
お得なケース販売
宅地、駐車場、公園、運動場、工場敷地、道路、鉄道、等ののり面を有している企業・団体様や、土地管理・造園・不動産業者様などに割安にまとめ購入できるということで大好評をいただいております。
|
速い効果と手頃な価格で大好評!
(ケース購入ならさらにお買得に!!)
地上部のみ枯らし根は残す茎葉処理タイプの非農耕地用除草剤なら、おてんとさんオリジナル除草剤『グルホシネート18』がオススメです!
ご使用場所が農耕地ということでしたら、グルホシネート18と同じように地上部のみ枯らし根は残すタイプの茎葉処理除草剤『バスタ液剤』がオススメです。
※バスタ液剤の場合、ご使用前に必ず登録作物をご確認ください。
コストパフォーマンスに優れたおてんとさんオリジナル”グルホシネート18”
をぜひ一度ご使用になられてみてください。
その効果に納得していただけると思います!